アニメでも政治でもネタなら何でも食べます。blog

ネタを探して一人旅・・・(`・ω・´)

【読める記事】日本の最低賃金を1500円に引き上げたら起こる「三つの悪いこと」

今日の『読める記事』は~~~こちら。「最低賃金、もし上げると大変」

diamond.jp

 

それで何が起きるかというと、政府のサービスが低下するのです。今、政府が脱ハンコとか言い出していますが、そもそも日本の行政に紙とハンコが多すぎるのは、雇用を維持する必要からです。

 

とどのつまり、最低賃金を適正な形で上げていくためには、国が経済成長するしかないのです。日本の最低賃金が安いと私が感じていても、単純に引き上げればいいというものでもない。解決策は日本経済にもっと発展してもらうしかないということで、経済学から導かれる結論は結構残念なものだったというわけです。

 

この部分ですかねー個人的にポイントかなと思ったのは。後者はひろゆき氏がYouTube動画で先日「日本が中国に勝つだめには」の動画でも仰られていましたね。

えーとデメリットその1についてはあまり問題無く双方に代わりが効く手段は幾らでも

考えられるかと思いましたが、中長期でみるとやはりマイナスかと。

デメリットその2ですが、

そして少なくなった仕事を若者が奪い合う、“求職ウォーズ”が社会問題になる。

これはこのままいっても起こる可能性を僅かに残すことになる点。そうならない為、未来の日本人貧困化を未然に防ぐ改善策は主に家賃減額、地域協力(コロナを震災と同レベルのものとして扱う)、公共施設需要拡大など考えられますが、おそらく私の予想通りにはしないしならない。

デメリットその3は治安悪化、日本人の犯罪率増加にも繋がってきますので概ね理解はできる。

 

そうですねー、私は、最低賃金引上げ派なのですが

そもそもが会社と個人、会社と家庭に距離が開き過ぎていると思うのですよ日本社会は。

この最低賃金の問題は「等価交換」の原則、政治と国民間の「痛しかゆし」の問題では決してない。あくまでも「政治に委ねられた結果」にある「安定した雇用条件」「生活環境」上のものであります。

「全体ありき」の考え方では最低賃金を上げようが上げなかろうが、結果的に個人の成長はない。

「経済」より「個人の時間」。基本はこの部分でしょう。

会社や企業が今より更に、市民一人一人と同程度まで、というくらい立場を落として、面接ではなく募集という形を取るようになれば或いは。

 

面白い記事でした。