アニメでも政治でもネタなら何でも食べます。blog

ネタを探して一人旅・・・(`・ω・´)

顕正会の動画、たまに観てます。

こんにちわ顕正会員です。

 

自分が顕正会員に『YOUTUBE(の顕正会をどうこう言ってる)動画観ないでください、ネット(の顕正会をどうこう言ってる記事やコメント)見ないでください』と言われてもネットの動画を観る理由・・・は幾つ(10くらい)かあるのですが、

その内の一つとして一番大きいものが、『広宣流布した後は顕正会の勧める仏法は世界中に広まり、日本人全員は当たり前として外国人も勤行をやるようになる。その先陣を切って戦っている、世界の全ての人の幸福のために日々折伏に向かわれているこの唯一正しい宗教が、狭い視野のままであるわけがない』というもの。

なので、折伏は一対一、それは当然のこの時代の仏法の勧め方であるとして、折伏以外の会話、コミュニケーション、議論、については民主主義の当然のルールに則って自由に行える、と。無論個人個人違った意見・行動規範というものはお持ちでしょうけどね。

 

【顕正会】 直接対決!現会長 浅井城衛の実兄 浅井克衛が消えた真相を現役顕正会員に教えて来ました! 2024年3月2日 横浜市JR洋光台駅前 (youtube.com)

ゴジータSSJ4さんの動画は観るのこれで6回目?くらいなんですが、

まぁ他の方、ゴジータSSJ4さんをご存知の(ゴジータSSJ4さんが若干苦手と仰ってた)元顕正会員の方が仰ってたように、確かにこの方は顕正会固執、または若干遺恨のようなものがあり、それを行動動機としているかもしれない、という点同意出来る。そこも踏まえて見ていきましょうと。というか聞くだけ動画ですがーw

最初の一分で、「勤行やらなくなれば落ちる」と。これもよく顕正会員Bの方から言われる。自分は無論毎日続けてますし今日も会館行ってきました。

顕正会とは関係ないところで喧嘩して除名された

あー何か覚えてました。wふむ、ゴジータさんは若干緊張しているか、感情を押し殺して相手と喋らざるを得ない内面の理由というものがある。

4:45- 成仏の話。「何のためにやっているか」つまり現象の話。

まあ、この方は顕正会員の中では全然話せる方ですね。若干距離取って話される、関東によくいるタイプですが、しかし議論は不向きだったりな方ではない。並の日本人・一般人と同程度以上ってところ。

7:30 「正しい信心」の基準の話。やはりゴジータさん攻めてますwここから少し本音が出てますねお互いに。ここで話が途切れたり、どちらかの長話に移行したりしないところが少々珍しいというか地味に嬉しい。

ここでのポイントはゴジータさんは『顕正会正しくないと思ってるんですけどねw』、顕正会の方『顕正会正しいんですけどね。』この二言。これを客観的に見てどう捉えるか、ってところですな。このゴジータさんは日蓮正宗?だったっけ、そちらの功徳の話、または無宗教者のメリット(または顕正会に入っていないことのメリット)を具体的にまだ語っていない段階。どちらかというと焦りや過去顕正会で不当な扱いを受けたという事実が優先されている。無論、その気持ちも解りますw自分も顕正会Bの方々の不器用な対応には『うーん・・・』とずっと感じていてねw

いやしかし、この相手の方は話を切り上げないところが素晴らしい。ええと、臨終の相についての話ですか。

「臨終の相」は最も顕正会の正しさを証明するうえで多用される話の一つです。

12:00 現象・罰・功徳の話。そして日蓮正宗顕正会の『お金』に関係する話題。お金を必要としないのが顕正会。あくまでも功徳が優先であるという見方。

>断言しますよ。日蓮正宗にいたら無間地獄ですよ。

おお、これを言い切る。要するに破折の立場であると。自分が何時も話してる顕正会の先輩とこの人は、殆ど語る内容については差が無い。以前二年前だったかな、キリスト教信者の前で破折してる何時もの顕正会の先輩の姿・言葉が少し思い出されました。

罪障消滅、三毒。何時も聞いてる専門用語が出てくる。日蓮正宗におられるゴジータさんは、ここまで殆ど専門用語を出してきてませんね。これを良しと見るかちょっとした疑問と見るかは人それぞれ、ですか。

14:20 「顕正会に対する世間の風当たり」について。顕正会は『日蓮大聖人様と一体である』これを強調する。無論この方も。以前、いや二週間前か、先月の顕正会動画の最後の浅井理事長の話、あれを聞いて顕正会員Bの方がリモートで仰られていたのですが(前置き長くてすいませぬw)「順応態勢」は安倍政権時代、2010年代前半~中盤に強かったらしく、それは日本人全員を実際に不幸にした、とか。ええとアベノミクスとかあと色々な安倍政権の政策?について。それでつまり、この方が言いたいのは「順応態勢ではよくない」=『世間の風当たりよりも仏法だ。日蓮大聖人様と一体となって、功徳を積むことが何より大事』と(つまり、短期的に見れば社会に支持されることは良しだが、重要なのは長期的に見て個人・他人が救われることで、短期的な見方だけでは安倍政権の二の舞になる、みたいな)。

15:00 ゴジータさんの過去、顕正会員だった頃の話。そこまで傷付いてまで、戦っていた・・・!言ってみればこの方には「報われなかった」という顕正会の功徳に対する疑心、または裏切られたという遺恨が事実ある。対して相手の顕正会員の方は、やはり切るw感情や想いが全く伝わらず、即切られてしまうというのは顕正会では当たり前の事。気持ちやら理解というのは平成の時代で終えているので、広宣流布前である令和の時代、特にその数年前は、相手に同調している場合じゃない、というお考えなのか。自分はこの方ほどクールになったり徹底した姿勢というのは難しいっすね。だからと言って、与同罪?は却下なんですがw

15:40

>慈悲が感じられないっす。

>「貴方が悪い事したから」で除名

>正しいことやってるならもっと胸張って。

あー何か解る。つまり、慈悲・愛情・優しさ、これを広宣流布前にあって良し(顕正会正しい)とするか、無くて良し(前代未聞の大登場が迫っているので一人に同調したり与同罪を起こしている場合ではない)とするか、という見方ね。自分は、どちらでもないかな~。

>現象は出ますんで。

全くブレないですこの方。他の顕正会の方々と同じ。つまりゴジータさんはその場で納得したい、遺恨を晴らして(過去の自分と現在の自分の)正当性を認めてもらいたい、と。しかし顕正会員が頑固である故に勝った気が何時もしていない。で結果が出ない会話もひっくるめて顕正会を下に見ている。見下して笑っていると。対してこの顕正会員の方は俯瞰して見ている。仏弟子として自信と、また日蓮大聖人様に対して絶対の信頼がある故、揺らがない。なのでゴジータさんを慰めるとか、理解を示すとか、不満を共有するとか謝罪とか、そういう次元を超えて広宣流布だけを見ている、という状態。けっこう空中戦ですねw

>俺はその本部の対応を見てどうしても正しいとは思えないんすわ(笑)

本部と実際に会話した上で、除名処分となったという経緯をお持ちのゴジータさん。

一方こちら顕正会の方は

>どちらに付くわけにもいかない。

と。つまり、ゴジータさんは自分の過去と顕正会本部の方々の態度は、顕正会の誤りを象徴しているじゃないか、という見方。

一方この方は、おそらく『人だから罪障持ってるから』という、言ってみればちょっと悟った境地にあるので感情的になることはない。ゴジータさんはこの方が顕正会全員の味方であり、過去に自分が関わった本部の方に同調する同類、とみられているのかもしれませんが、実際感覚の面では薄い。

17:40 

>じゃあ顕正会に逆らってる俺はこれからどうなるのかな

>福運が無くなっていきますよねー

この両者にはちと矛盾がある。先ずゴジータさんは顕正会に対して遺恨がありそれを捨てきれていないという点。そしてこの顕正会の方は日々功徳が出ているし、広宣流布前なのでむしろ、このゴジータさんを折伏するべき立場にありながらこのような長話に応じつつやれやれと言った感じで話を続けているという点。感激より疲れ、また過去環境が優先されているのか、或いは他の理由からか。

18:00 罰のタイミングについての話。「顕正会の結果」の話。

池田大作創価学会についての見解はどちらも一致。

22:00 宗門で折伏しても罪障詰むだけです。

ここは確定ですねw

23:50 坊主も罪障

罪障について疑いがあるゴジータさん。罪障は実際あるのか、無いのか、という点に到達し易いかなるほどー・・・。

25:30 「顕正会でやりましょうよとは言えませんけど私は」

この方は功徳の証明をしきれていない、いや、彼ゴジータさん相手に言う気がないのか。顕正会員は無宗教一般人、他の邪教の数十数100倍と功徳を得ているし、またこの時代に仏弟子として勤行を行えていることが奇跡、何億分の1の確率、ということなので、むしろこの数日、この数か月で起こった功徳の話をしても良いはず、何ら不思議じゃない。もちろん最後に参加した公布後供養の結果や、浅井先生の動画を観た後の数日後の功徳など、5年前10年前の話でもOK.しかしこの方は東京都民にありがちな話下手、なタイプなのかな。この数10分で何も感覚善化・功徳発生・他者(同顕正会員)の幸福の話をしていない。これでは一般人がこの動画を観た場合『どっちもどっちじゃん』となる可能性がありますねー。

26:00 

ふむー。つまり顕正会本部側は、広宣流布前にその地域内、または日本国内での顕正会のイメージダウンを避けたかった。なのでやむを得ずゴジータさんを除名処分とした、と。ゴジータさん側からしてみれば熱心に身体ぶつけて戦っていたのに裏切られた、と。だいたい解った~。

>なんでも話せば良いってものではないんで

>いろんな魔が出体しますから

そういう事。つまり口封じというより、慎重に確実に、広宣流布を進めていく、という立場。やはり顕正会、侍の如きといったところ。現代に生きる侍か。刀をただひたすら研ぐのみ、と。

この魔を俯瞰して捉えられるかどうかも重要。

おそらくゴジータさんは魔を信じていない。或いは数割程度の除去に留まっているとか?なので自分の感情のしこり、遺恨を何とか晴らしたい、その感情とセットで解決したいという考え、それも解る。

27:30 全人類の命がかかってますから。

ようやくここで。個人の感情か全人類か、というw何とも空中戦、ですな~。民主主義的観点で感情を中心に見ていけばゴジータさんに対する理解を顕正会側に求めるべき、ということになるし、中長期、日本の治安や道徳心、仏法を中心に見ていけば『ただひたすら続けるのみ』となるのでそこも一応理解は得られる。SNSでは確かに前者に傾きやすいが、どうかな~。中国が日本侵略を開始する前は誤解、侵略開始した後は顕正会正しい、というオチか。或いは。

27:30 成仏の大事を語る。死後の何億年何兆年を心配するか、今現在の感情を優先するか、極論これかな。

>実は自分も除名処分になりかけたこともある

>謹慎処分になりましたから。

ジーーー。

そしてこの人は元学会員だった。

29:30 日蓮正宗の方が気が狂ったように地獄だ地獄だ言って泣きわめいてましたから。

マジで!顕正新聞に載ってもいい話ですね。是非詳しくお話お聞きしたい。ええと、この方は患者の方が法華講員であると聞いた、という。関東地方には多いんだなー。以前から電話で何時もの顕正会員の方と話していて思う小さな疑問なのですが、『もしかして、貴方何か宗教に入っておられます?』→『創価学会です(法華講員です)』というパターンで知る様になるのか、或いは何か、南無阿弥陀仏なり唱えていて、その上で苦しんでいるという現状で、聞いてみるとそちら邪教所属であったことを知るという経緯なのか、どちらなのでしょう。

29:50 間違った宗教だと精神を病みますから。

この人は嘘を言ってない。断言してる。つまり、顕正会以外はどんどん福運・生命力がなくなっていって精神が病む、と。ええとつまり、ゴジータさん・この方・そして自分という三者がいるとして、これらの幸福度・(良き)現象の値は同等に扱ってはいけない、或いは成仏の相なり、中長期的にはそれらは確実に差異が表れるようになっている、と。ゴジータさんが再び顕正会員にならない限り?そんなオチでしょうか。

うん、やはりこの二者は互いに距離を取っていて、そこ違和感を覚えるw自分ならがっつり『例えば、これどういう事?』『最近こういうことがあったんですよ』と、接近して自分、他者の話をしますけどねー。しかしこの二者はポジショントーク、または専門用語トークが殆どで、最近の変化・功徳の話を全くしてない。未来に駒を進める場合、どんな小さなことでもいいんで、(ガチャでSSR引いたとかでもw)何か、最近の出来事でも語ってもらわないと、外国人からしてみればとても狭い範囲の話を長々としている、みたいに、英文化すると捉えられないこともない。つまり堅さだけが強調され、誤解を招きやすい。

>日蓮大聖人様に背く罰が日蓮正宗で出てきている。

>へえ~

ここも温度差。

31:30 広宣流布を知らない法華講員、という話

やはりー。この二人が現象、最近の功徳の話をする確率は少なくともこの場では低い。或いは悩みについて語る事も。それを解決するために自分の宗教のやり方を利用応用していて、その上で今どの段階なのか、等も語る可能性も低そうだ。自分は逆で、無茶苦茶語りますよー

ゴジータさんはやはり顕正会員が聞く耳持たず、な所を見下している。そこに共感も求めている・・・のかな?一方顕正会員のこの方も専門用語を交えつつ正当性を語り過ぎだ。もっと他のチャンネルを開いて話してもいいかなと。例えばこの方は数時間前勤行をやったはずなんだ20分かけて。その後の功徳や気持ち、スッキリした感じ、または今日も安定して何事も不安や愚痴なく過ごせた、などなどどんーな細かな、小さなことでも語って良いはずだ。無論、これ(専門用語トーク)によるメリット、功徳もあるのでしょう。自分はまだそこに至っていない。結果この1時間20分で得をするのはどちらなのか。或いは±0、なのかーー。

38:00 子供でも成仏叶う

ここですなー。

んーまあ要は『やってみましょう』ということですな。やる前から決着付けようとしたり、自分なりの答えを出したいぜ、みたいなステージではない、と。文系が先か理系が先か、みたいな話ですか。文系を先に進めて理解を得るか、理系を先に進めて理解を得るか、そのどちらかしか選べないよ?みたいなところですれ違いな、平行線会話をずっと続けているといった感じの動画ですかねーー。半分まで観たのですが、功徳の証明の話を、一応身近な話抜きとはいえ、間接的にとはいえ強気で出来ているのは顕正会員の方。一方ゴジータさんはやはり、態度や話の内容だけ見ると感情面、個性面での正当性だけというところ。無論、ここからゴジータさんの日蓮正宗での仏道修行の頑張り、功徳の成果の話も聴けるかもしれないので100:0で判断するのはまだ早急だ。

自分は平成の時代から50:50に戻す、リセットという事を誰が相手でもやってるんで、どちらにも組しない。いやしかし、顕正会員だし功徳は事実出ていて感覚善化の現象も日々あるので、顕正会員側と言えばそうだ。ただこの場にもし自分がいれば、ゴジータさん+顕正会員の方、÷2みたいな感じで話してしまうかな~。

 

どちらが正しく強く、ジャネンバ(第二形態)を倒せるのかっ!!結果は一つしかないぜ!はあああああああああっ!!!!

 

 

ではでは~(-人-)『南無妙法蓮華経・・・!!』